
こんにちは、うちほり ともみですまだまだ日中は暑いけど、朝晩は過ごしやすくなりましたね!わたしの家は、風の通りが良くなくて、「外は涼しいのになー勿体無いなー」なんて思いながら、今でも、クーラーをつけて寝ています笑。できない理由は、自分が勝手に…
うちほり ともみです前に続き、「自炊ストレスを軽くする手放し」のお話です手放し②おかずたくさん作らなきゃ!「一汁三菜って聞くと、なんだか身体に良さそうだよね」「おかずいっぱいだったら、いろんな食材が使われている分、栄養バランス良さそう」…
うちほり ともみですブログも他のSNSも、ほとんど更新せず、1ヶ月間ひきこもり気味の生活を送っていましたなぜ更新しなかったかというと、単純に面倒くさかったから…っていうのは半分冗談で(笑、「自分の裏側にしっかり目をむける」ことに、今まで発信に割いてい…
私うちほり ともみがオーナーを務める発酵バルクショップ「waのごはん」先日、初営業が無事終了しました!お越しくださった方応援のメッセージをくださった方実は気になってくださっている方本当にありがとうございました食事をする空間にこそ、…
こんにちは、うちほり ともみですしばしの実家生活。どうなることやらと思いきや、息子は早々に父に懐き、ベットもお風呂も、だいぶと広いから身体を伸ばしてリラックスできて、元気いっぱい5時に目が覚めるわたしです笑。7:30ぐらいから、父と息子はアンパンマンを見始めるので、…
本日4/22。ブログでもSNSでも、もはや主要キャラの息子が、3歳になりました産まれてからもう、3年も経った?!子どもの成長はあっという間と言うけれど、その意味がわかってきたような気がします。育児本を読まない理由子育て情報を見ると、3歳までが発達面での大きな…
前回のブログで、こころ穏やかに元気に1週間を走り抜くための「我が家の休日3ルール」なるものをご紹介しましたこの記事では、具体的に、どんな過ごし方をしているのかを紹介してみますこの記事は、「家(地元)で過ごす編」前の記事をまだ読んでいない人は、これを先に読んでくださいね!お…
このブログを、2歳児ママさんやシンママさんがどれ程読んでくれているかはわかりませんが「お休みの日の過ごし方を見直したいなぁ」と思っている方には、参考になるかもしれないし、反面教師になるかもしれないのでつい最近の休日を例にして、我が家の休日の過ごし方を紹介してみます我…
これまでのマイストーリーまだの方は、こちらから読んでね!【My story vol.1】10代からの悩み、死と隣り合わせだった20代【My story vol.2】「食べれない」から、「食べるのが止まらない」へ300万以上の投資をして気づいたこと。そ…
SNSでもリアルでも、ここ最近、わたしを知ってくださる方、興味を持ってくださる方も多くいらっしゃるので、改めて、わたしうちほり ともみの自己紹介を、ストーリー仕立てで綴っていきますこの記事から、何回かに分けて、なぜ、食事に関する仕事をしているのか??10代20代の苦…