あなたは、どう思います??正解不正解がないからこそ、いろんな価値観のある声が集まって、面白そうだなと思います今年の子どもの日は、どんなふうに過ごしましたか??お子さんが大きかったり、お子さんがいらっしゃらないと、普通の日と変わらないかな…
こんにちは、うちほりともみです突然ですが、あなたの理想の自分って、どんな自分ですか??こんな外見でありたい。こんな働き方をしていたい。こんなライフスタイルにしたい。こんな風に人と接することができる人でありたい。もっとざっくりでも、こんな自分…
こんにちは、うちほりともみですSNSでもブログでも、シングルマザーであることをだいぶ公にしていますが、知らずに発信を見ていた方がシングルであることを知ると、それはそれはびっくりされますどうやらわたしは、シンママっぽくないらしい笑。(もし…
こんにちは!うちほり ともみです先日、SNSでこんな記事を見かけましたとても興味深かったので、一部抜粋で紹介しますね!子供いるのに子供いない人と同じハードルを、自分に課そうとしてるのまじでバカだと思う。まじでバカだと思う。笑。…
こんにちは!うちほりともみです“子どもが成長していくサポートをすること”これが親の仕事だと思って、1年11ヵ月、息子と接してきました会話のなかでは、子育てという言葉を使うけど、意識としては、“自分が育てている”感覚はあん…
そもそも、わたしが、息子を出産した直後から、仕事のことをバリバリやりたかったのには、理由がありました。こどもとの時間を大切にしながら、仕事でも成果をあげて、経済的にも精神的にも、豊かでありたい。家事に専念する、育児に専念する。それもとっ…
こんにちは。うちほり ともみです。わたしの住む大阪は、雪が吹雪いて積もった日もあれば、厚手のノートだと汗ばむくらい温かい日もあり、気温の変動がなかなかに激しい毎日です。年末年始に休んだとはいえ、なんとなく疲れが出てきたり、風邪気味が続いたり…
楽しいお正月も、あっという間ですね!わたしは、本日1/4から仕事初め、息子も保育園です。1週間、母とべったりだったので、少しぐずぐずするかと思いきや…お部屋の中で、お友達と絵本を見つけるなり、一目散に向かっていきました。こうやって、大きくなっていくんだね^^…
今年は、“捨てる”一年でした。2021年も、もうおしまいですね。今年は、どんな一年でしたか^^コロナの影響も引き続きあり、多くの方が、様々な感情の中で毎日を過ごされたことと思います。会えなかったり、出来なかったりするもどかしさやしんどさ、価値観…