
うちほり ともみです前に続き、「自炊ストレスを軽くする手放し」のお話です手放し②おかずたくさん作らなきゃ!「一汁三菜って聞くと、なんだか身体に良さそうだよね」「おかずいっぱいだったら、いろんな食材が使われている分、栄養バランス良さそう」…
うちほり ともみですわたしが住む大阪は、あまり雨が降ることなく、夏真っ盛りです梅雨は、どこいったんだ??今の時期って、お出かけのプランが立てにくかったりするんだけど室内で楽しめることを見つけて、親子であっちこっち行っています先日、お醤油作りのワークショップに息子と参加してきたよ!…
うちほり ともみです「人生変わる、3歳Boyと東京旅vol.1」では、「真面目・優等生族のわたしが、東京旅で得た気づき」をお届けしました今回vol.2からは、絶賛動き盛りな3歳Boyとのリアルな旅模様をお届けします新幹線?飛行機?地味に迷った交通手段…
うちほり ともみです先日、仲間たちとこんな話になりました「昨日の晩ご飯、なんだったか教えて!わたし、毎日の献立が悩みの種なの」「これとこれ作った!」とか、「昨日はピザの宅配だった!」とか、「夕食準備は外注してて、作らないの〜」とか、いろいろな意見が集まって、わたしは…
うちほり ともみです3歳の息子と、3泊4日で東京に行ってきました今回は、子どもと一緒でも問題ないお約束ばかりだったので、始終息子と一緒詳しくはこれから書きますが、たくさんの優しさ、温かさに触れられた素敵な毎日でした子どもと一緒に撮ってもらえるの嬉しいよね~♡…
こんにちは、うちほり ともみですしばしの実家生活。どうなることやらと思いきや、息子は早々に父に懐き、ベットもお風呂も、だいぶと広いから身体を伸ばしてリラックスできて、元気いっぱい5時に目が覚めるわたしです笑。7:30ぐらいから、父と息子はアンパンマンを見始めるので、…
こんにちは、うちほり ともみ です今日から5月ですねゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか わたしは、いつも以上に仕事の鬼と化しています笑。今までのわたしは、新しい月になると、「今月は、これを頑張ろう!」「今月は、これを習慣化してみよう!」みたいな感じで、気合を入れが…
前回のブログで、こころ穏やかに元気に1週間を走り抜くための「我が家の休日3ルール」なるものをご紹介しましたこの記事では、具体的に、どんな過ごし方をしているのかを紹介してみますこの記事は、「家(地元)で過ごす編」前の記事をまだ読んでいない人は、これを先に読んでくださいね!お…
このブログを、2歳児ママさんやシンママさんがどれ程読んでくれているかはわかりませんが「お休みの日の過ごし方を見直したいなぁ」と思っている方には、参考になるかもしれないし、反面教師になるかもしれないのでつい最近の休日を例にして、我が家の休日の過ごし方を紹介してみます我…
今日から4月ですね大きな環境の変化がなかったとしても、新年度になるだけで、気分が引き締まるねで、タイトルの件。今これを書いているのが、朝の7:30過ぎなんだけど、なんと!仕事以外の今日やるべきことが、8割くらい終わっています床磨き、お手洗い掃除、夕食作り、お洗濯、子どもの用意、自分…