

毎日の食事作り、あなたは、 こんなことを感じていませんか?? ・献立を考えるのが苦手で、マンネリ化してしまう💦 ・レシピがたくさんありすぎて、逆に何を作るか迷う💦 ・一人で毎日お料理するの…
今日は、人日の節句(七草の節句)。 みなさん、七草粥は食べましたか??🌿 節句は、中国の陰陽五行を由来として 日本に定着した暦のこと。 五つの節句があり、それぞれが時代の節目として、 お祝い事やイベント、…
1月ももう5分の1が過ぎ、通常モードになりましたね! SNSなどでよくお見かけするのが、 「お正月に、食べ過ぎた!今日からは〇〇しなきゃ」 という、後悔のような、決意表明のような内容… (今年は、特に多いような気がしてい…
2020年も、あと2週間ちょっとで終わりですね。 今年はなんだか、師走感が全く感じられない私です…🎄 きっと、いつの間にか大晦日が来て、 新しい年が始まっているんだろうな。 スピリチュアルの…
唐揚げや、天ぷら、コロッケなどなど… あなたは、揚げ物、お好きですか?? 身体に優しい料理、健康的な料理って、 どんなもの??と聞いてみると、 「野菜たっぷり!」 「油を使わない、蒸し物や焼き物」 「低カロリー、低糖質な…
「食べたいものを食べたらいいよ!」 ブログでもレッスンでも、 私がよくお伝えしている言葉です。 ダイエットしている人、 健康意識が高い人は、 「そんなにゆるくていいの??」 と思っているかもしれませんね。 …
私ごとですが、昨日12/9、 31歳の誕生日を迎えました。 朝からたくさんの方に お祝いのメッセージをいただき、 とても嬉しかったです! ありがとうございました💐 私、誕生日になると、 毎年…
◉鶏もも肉の酒粕味噌焼き 鶏もも肉を味噌と酒粕に一日漬け込み、 グリルで焼きます。 焦げやすいので、皮は取り除く方が 焼きやすいですよ! 味噌につけこむと水分が抜けるので、程良く ジューシー感が残るもも肉で作るのがおすす…
健康に気を遣おうと思った時、 まず意識がむくのは食べ物ではないでしょうか?? でも、食べ物以外の身体に入っていくものには、 無頓着な方も多かったりします。 例えば、シャンプーや基礎化粧品など肌に触れるもの、 ラップやタッ…
最近のコメント