現在ご提供中の《発酵ティラミス動画レッスン》🧁
ご購入いただいた生徒さま達より、
大変嬉しいお声がとどいています✨
実は私、このレシピを作るために、
ケーキ屋さんを巡ってティラミスを買いひたすら研究。
パティシエさんが作ったティラミス、
どこのものも、美味しかった!
濃厚で、ふわっとした感じで。
でもね、「また食べたい。」
そう思ったものがなかったんです。
一回食べたら、もういいかなーって。
だから、今回のレシピは、
“また作りたくなる“
“また食べたくなる“
というところを目指して開発しました👩🍳


ヘルシー?でも、実は
難易度高い、お豆腐レシピ。
ところで…
ヘルシースイーツと言えば、なお豆腐。
私自身、お豆腐は大好きなんだけど、
お豆腐ティラミスはどうも苦手。
焼き菓子に混ぜ込む場合は、
ふんわりもっちり感を出してくれますが。
あの大豆っぽさがティラミスにおいては許せない…。
豆腐っぽさが残るスイーツ、男性は特にダメな方、多いよね💦食べる前から「いらない」って言われちゃうケースもあったりとか…。このティラミスは、お口にあってよかった♡ ちなみに、トップのお写真は、この生徒さまが作って撮影くださったものをお借りしました☺️ 今回は、バレンタインスイーツにも… 豆腐っぽさを隠すでもなく、 材料だけ見ると、 でも、レシピ通りに作って一晩寝かすとあら不思議! いちごも入れて、見た目にもとっても美味しそう〜🍓うつわ選びのセンスもさすがです✨赤ちゃん育てながら合間に作れるくらい、このレシピは簡単! こちらのティラミスレッスン、 気になる方は、ぜひお申し込みくださいね♡ 自分で言うのもなんだけど! ご自身や旦那さま、将来の娘ちゃんのためにと、お料理・・お菓子作りを楽しまれています💐レパートリーに加えていただけてありがとうございます! 材料選びのポイントも紹介しているし、 1ヶ月、質問しほうだいのサポートも
ということで、お豆腐は、絶対NGと思い!
全く使わない方法にしました。
「こんなのでできるの〜??」と
思うかもしれません。
ティラミスになるのですよ〜まだまだご提供中!
お家時間、手作りティラミスを楽しもう♪
バレンタイン割引は終了してしまいましたが、
現在もご提供中です!
結構わかりやすい動画に仕上がっていると思いますよ^^
簡単な作業だけで作れるので、
身体に優しいスイーツ作りをあまりしたことがなくても、
簡単に完成できると思います💡
ついてますので、より安心ですよ♡
身体に優しいボリューム満点のバレンタインメニュー💖娘ちゃんの手型クッキーとコラボできて幸せ😂✨