
“作って食べて、もっと自分を好きになる”を
コンセプトにした、料理教室TO ME cooking。
6月より、zoomを使ったオンラインレッスン
を行っています🔪✨
これまでのレッスンでは、関西を中心に、
東京・千葉からも生徒様が集まってくださいました。
オンラインだと、交通費も移動時間もかからない!
小さな子どもがいても、妊婦さんでも、
自分のお家で参加できたら安心だし、
移動にかかるお金や時間を、ご自身のために
使っていただけたら、私も嬉しいです🌸
メニューは、米粉とお豆腐のフライパンピザ🍕
混ぜて、捏ねて、伸ばして、乗っけて、焼くだけ。
本来のピザ作りって、結構大変です。
こねるのにはある程度力がいるし、
発酵には時間がかかる。
(飲食店の厨房で働いていた時、いつも大変な思いを
して作っていました…)
一方、今回ご紹介したレシピは、
コツを抑えれば、あっという間に出来上がるので
料理が苦手な方、お子様と参加した方もスムーズに完成!
1時間半のレッスン時間内に
複数枚焼いた方もいらっしゃいました^^
TO ME cookingのレッスンでは、
知識をつけることも、とても大切にしています。
それは、“自炊=健康にいい”ではないから。
食の考え方と調理のポイントを知っていただきたいから。
米粉を使ったレッスンをしていると、
「米粉=いい、小麦粉=悪い」という風に
考えてしまう方もいらっしゃるので、そうじゃないよ!
というお話を今回はさせていただきました。
グルテンフリーにしたから、
他はなんでもいいってわけじゃないし、
米粉も、食べ方に気をつけないと、
太ります!疲れやすくもなります!
1つの食材や、食事法にだけ
焦点を当てないことがすごく大切。
とは言え、総合的に見ると
小麦製品を減らして、お米や米粉で代用する
ことをオススメするので、
気になる方はぜひご参加くださいね!
レッスン情報は、こちらより、随時ご確認いただけます^^
[kanren postid=”3770″]
いただいた一部のご感想を紹介します🖋✨
[voice icon=”http://omoiyari-gohan.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_14.png” name=”N.Yさま 30代” type=”l”]
①レッスンの中で、印象に残ったことは
なんですか??
:思った以上に工程が少なく作るのが楽
だったこと。小麦粉や他の材料で作る
ピザは、いつも時間や労力がかかって、
調理後はぐったりしていることが多かったので。
②わかりにくかったところや、ここを
こうして欲しかった!など
の要望があれば、ご記入ください。
特にないです!
事前に資料をお送りいただいていたので、
とてもスムーズでした。
③レッスンの満足度とその理由を教えて
ください。(10点満点でつけてくだ
さい!遠慮せず自分の気持ちに正直に!)
9点!とはいえ、残り1点はネット通信状態の
途切れや画像が不鮮明など、
オンラインレッスンならではのものです。
やはり直接の対面レッスンに勝るものはない
ですが、オンラインだからこそ参加できたと
いうことを考えると10点に近いかもしれません。
④“こころ・身体に優しい食事”を、
日常に取り入れていく上で、困っていること、
迷っていることがあれば、ご記入ください。
*提案してもらっている食材や調味料がすぐ
手に入る環境にない。
*アレンジのレパートリーがまだまだ少ない
ので、購入しても余らせてしまう。
(特に甘酒や酒粕等の調味料)
また、正しく長持ちする保存方法を知らない
ものがまだまだ多い。結果、手を出しづらい。
⑤講師うちほり ともみの印象はいかがでしたか??
優しく丁寧で、またお母さんになられたから
なのか以前よりも雰囲気に柔らかさが感じられました*
お子さまとご一緒のレッスンは癒されるし、
自分自身も子連れで参加しても良いかなという気持ちになれます。
[/voice]
[voice icon=”http://omoiyari-gohan.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_142.png” name=”管理栄養士 立石麻梨さま 30代” type=”l”]
①レッスンの中で、印象に残ったことは
なんですか??
フライパンひとつで簡単に米粉ピザができた
こと。グルテンについて、先生の考え方に
すごく納得できました!
②わかりにくかったところや、ここをこう
して欲しかった!などの要望があれば、
ご記入ください。
トッピングの具材、何でもいいんだろう
けど、先生オススメトッピング💓教えてほしいです🎶
必要な器具も事前に教えていただける方がいいのかも!!
③レッスンの満足度と、その理由を教えて
ください。(10点満点でつけてください!
遠慮せず、自分の気持ちに正直に!)
10点!!遠慮などせずに本気です💓
丁寧に教えてくれたし、ゆったりと急ぐこと
なくそれぞれのペースでできました😊
簡単だったし、健康についても学ぶことが
できてすごくオススメです💕
④“こころ・身体に優しい食事”を、
日常に取り入れていく上で、困っていること、
迷っていることがあれば、ご記入ください。
ともみちゃんの伝えたい、こころに優しい
食事ってどんなものか教えてほしいです💓
⑤講師うちほり ともみの印象はいかがでしたか??
すごく丁寧に教えてくれました😊
ずっと笑顔で、進捗具合も何度も確認して
くれたので、オンラインだけどみんなで
楽しく進めることができました!
[/voice]
この記事へのコメントはありません。