献立考えるのが面倒??自炊ストレスを減らす3つの手放しvol.1

うちほり ともみです🍙

先日、仲間たちと
こんな話になりました😊

「昨日の晩ご飯、なんだったか教えて!
わたし、毎日の献立が悩みの種なの💦


「これとこれ作った!」とか、
「昨日はピザの宅配だった!」とか、
「夕食準備は外注してて、作らないの〜」とか、

いろいろな意見が集まって、
わたしはとても興味深かったのだけど…💫

わたしは、献立を考えるのって
すごくすごく楽しいこと
で、

今日、何作ろ🎶
今日、何食べよ🎶

そう考えただけで、ワクワクにやにや😍

変態っぷりを発揮するのだけどw
多くの人にとって、
「献立を考えるのって面倒」なんだと、
やりとりを見ていて実感しました💭

わたしみたいな変態になる必要はないけどw
自炊って毎日のことだから、
ストレス感じないに越したことはない
よね😊

食事や料理が専門のわたしから見ると、

「これ手放したらラクになるのに〜」

っていう自炊の思い込みを持っている人、
とても多いんです!!

よく聞く思い込みと取っ払う方法を、
今日は3つシェアしてみるね✌💫

手放し①レシピ通りに作らなきゃ!

例えば、豚肉の買い置きがあったとしましょ🐷

👩「今日のごはん、何にしようかな〜…」

そう思ってなんとなくInstagramを見ていたら、
鶏肉を使ったお手軽メニューがあったとします🐔

👩「家に鶏肉ないな〜。まぁ、買ってくるか💦
この野菜とこの野菜も必要みたい。一緒に買ってこよ。」

…忙しいのにも関わらず、
こういうことをやっている人がすごく多いです…

え、忙しいんだよね??💦
忙しいのに買い物に時間を使ったら、
さらにカツカツになるんじゃない??💦

わたしからしたら、
なぜ豚肉で代用しないの??って不思議です🙃


野菜だって、既に手元にある
他の野菜を代わりに使えないかな??

「このレシピ通りのものが絶対食べたい!」

そういう気持ちがあるわけじゃないなら、
レシピに忠実にする必要ないの😊

「料理苦手だからアレンジなんて無理💦

そう思うかもしれないけれど、苦手なのは、
今までその発想の転換をやってこなかったから💡

自分の感覚を磨いていくと、
むしろレシピ通りじゃない方が、時短になったり、
自分好みの味になったりする
んですよ🥰

レシピ通りに作れる=「料理上手」じゃないよ!!
お家ごはんはもっと自分勝手にやっていい✌💕

手放し①、早速チャレンジしてね^^
残り2つは、次回に続きます!

関連記事

  1. 人生変わる、3歳Boyと東京旅 vol.2
  2. こんなに簡単?!発酵LIFEへの一歩をご案内しました!
  3. 献立考えるのが面倒??自炊ストレスを減らす3つの手放しvol.2…
  4. 寝坊した罪悪感から、わたしがまるっと解放された訳
  5. 人生変わる、3歳Boyと東京旅 vol.1
  6. 子どもと体験!醤油作りWSに行きました
  7. やることが山積みで超多忙!さぁ、あなたは何を優先する??
  8. 「やらなきゃいけない」は、それホント??
PAGE TOP