食卓から幸せのwa!笑顔いっぱいの初営業

私うちほり ともみがオーナーを務める
発酵バルクショップ「waのごはん」🍙

先日、初営業が
無事終了しました!💫

お越しくださった方💕
応援のメッセージをくださった方💕
実は気になってくださっている方💕

本当にありがとうございました🥰

食事をする空間にこそ、こだわりたい。


わたしが、まず第一にこだわりたいのは、
実はこれなんです。

食卓、そして、
そのお部屋の空間


食事を作っていると…

・どんな食材を使う??
・どんな味にする??
・調理方法は??
・お皿はどれにする??
・お料理は何品作ろう??
・盛り付けはどうしよう??

普通はそんなことに
気がむきやすいですよね💡

お料理の中身やビジュアルも
もちろん大事。でも…

でも、わたしは、
「どんな空間でごはんを食べるか」が、
「何を食べるか」以上に大事だと思っています。

どんなに美味しくても、
様々なこだわりを詰め込んだとしても、

居心地の悪い場所で食べたら、
その魅力を引き出せない
のよ。

味への影響だけではなく、
残念な記憶やストレスさえ与えてしまう…

そんなの、絶対にあってはいけないことです💦

今回、出店場所として借りる所を決める際、
スペースの造りや雰囲気もだいぶと検討しました🖐

あべのながや六さんは、
ドアを開けた時に

「わぁ!すごく素敵!!💕
と、一目惚れしたところ。笑

築90年以上の長屋を改装していて、
ほっと落ち着く和の空間🌳

おばあちゃんちみたいな
リラックス感なんですよ👵

あれれ、集客してないのに…??

初めて利用するキッチン、
しかも息子も一緒に行くので、
いろいろ未知数…💦

記念すべき初出店だけど、
この日は細々と営業しよ!って思っていたんです。

が、その予定は覆され、オープン時間前に
はじめましてのお客様がいらっしゃる!!!

他の出店者さんとお話しながら待っていただき、
超ダッシュで準備を終わらせました💨

その後も…

以前、別のスペースで間借りカフェをしていた時の
お客様が、ご家族ときてくれたり👪

日頃、仲良くしてくれている起業家さんご一行や🌈

お近くに住んでいる、2歳の男の子とママも
ご来店くださいました👩👦

大切な人や仲間と、
楽しそうにおしゃべりしながら、
わたしの料理を食べてくれている…

本当に感慨深かったです😢


食卓から、「幸せのわ」を広げていく
場でありますように。


そんな想いを込めて“waのごはん”
名付けたお店。

これからもここで、
たくさんの「幸せのわ」が産まれたらいいな😊

関連記事

  1. 混ぜるだけ!ごはん作りを楽にする♪発酵ワークショップのご案内
  2. 誕生日に向き合うわたしの使命。原点回帰と幸せ拡張の年へ!
  3. 《発酵バルクショップOPEN》テイクアウトや外食なのに、自炊より…
  4. こんなに簡単?!発酵LIFEへの一歩をご案内しました!
  5. 「正しさ」から「楽しさ」へ。
  6. 7年ぶりの再会@予約の取れない野菜レストラン
  7. はじめに。30年生きて気づく「ありのまま」の大切さ。
  8. 《発酵バルクショップ》営業日と「waのごはん」に込めた想い
PAGE TOP