
こんにちは、うちほり ともみです
しばしの実家生活。
どうなることやらと思いきや、
息子は早々に父に懐き、
ベットもお風呂も、だいぶと広いから
身体を伸ばしてリラックスできて、
元気いっぱい5時に目が覚めるわたしです笑。
7:30ぐらいから、父と息子はアンパンマンを
見始めるので、わたしは早めに出発してカフェへ
ブログを書く時間、ゲットしました

自分のフィルターを変えると、
世界の全てが変わる
さて…
「自分の目にうつる世界を変える」って言われても、
ピンとこないかもしれないんだけど、人は、
物事を自分の見たい様に見ているのはご存知かと
だから、同じものを見ても、あなたとわたしでは
感じることが違う。
同じものを食べても、同じ人に出会っても、
同じ状況になっても、
それぞれが持っているフィルターを通して見ている。
そして、そのフィルターがどういうものかによって、
その後の自分の気分や、選択や、行動が変わるはず
なんです
ということは??もしあなたが、
「もっと、毎日を幸せに過ごしたいな〜」
「もっと、人間関係をよくしたいな〜」
「もっと、楽しく仕事や家事ができたらいいな〜」
などなど思っているとしたら、
/ /
自分の目にうつる世界を変える
つまりは、自分の持っているフィルターを変える
\ \
ってことをしたらいいわけだね


イメージ、カメラのレンズを付け替える感じ??
フィルターを変えたければ、
表現力を磨くこと
そんな「フィルターを変える」ための学びに
昨年、8ヶ月かけて参加していました
その名も、「本物思考塾 咲saki」
主催者は、ブライダル司会を始め、声のプロ、
トークのプロとして20年以上活躍されている
八尾 ちなみさん

彼女の他にも、ファッション、メイク、着付け、
写真、芸能…といった、それぞれのご専門を極めた
その道20年以上の講師から、
様々な角度で、「表現力を高める」ための
ご教示をいただくという講座


講師陣の面々です!もーぅカッコ
いいでしょ!リアルで会うと、
空気感が全然違うのよ!
私自身、自己表現することに、
実はものすごく苦手意識がありまして
8ヶ月かけて、それはもう、
ビシバシと鍛えていただきました
表現つまりはアウトプットを変えようと思ったら??
自分のフィルターを変え、
目にうつる世界を変える。
そうすることで、インプットもアウトプットも
どんどん変わってくわけだね

変化が芋づる式にやってきた!
8ヶ月の修行を経て。
実はわたし、内面も外面も
めちゃくちゃ変わりました
自画自賛しちゃうけど、
自他共に認める変化なんですよ!
そんな変化をご評価いただき、
先日、第二期生募集に当たっての説明会にて、
卒業生の一人としてお話させていただきました
「ひゃー!ドキドキ!緊張する」
と思いきや、息子の「頭隠して尻隠さず」な
照れ隠しを見て、力が抜ける。笑


ベビーカーの後ろに隠れ、メッシュ
部分から様子を伺う…。
横からみたら丸見え!笑皆から、
可愛いと褒められまくってましたw
今年の2月、同じくちなみさん主催のパーティの時
60名ほどの前でスピーチした時のことを思い出し、
咲で学んだことを踏まえて、自分の傾向を分析!
・どんな時どんなことに緊張しやすいのか?
・人前に立って緊張したら何をすればほぐれるか?
・練習量は、どれくらいしておいたら、焦らないか?
・原稿はあった方がいい?ない方がいい?
・どこを見てしゃべったら、上手くできそう?
…こんなこと踏まえて今回もスピーチしたら、
身に余るほどの誉め言葉をたくさんいただきました

自分の目に映る世界が変わるとね、
口からでる言葉も変わるし、
それ故に、人に与える印象もガラッと変わる
その積み重ねで、間違いなく
人生は好転していくよね
芋づる式に変化が起きていくんです!
超本気モードでサポートしてくれる
「本物思考塾 咲saki」
自分らしく生きていきたいあなたへ、
第一歩としてめちゃくちゃおすすめですよ^^
今、6月から開講する二期生を募集されています!
ちょっとでも気になる…という方は、
ぜひ詳しく話を聞きに行ってみてね