「正しさ」から「楽しさ」へ。

今日から3月がスタートしますね🌸
春が大好きなわたしは、春野菜や春服が並んだり、
風がなんとなく温かくなるのを感じると、

わくわくが止まらなくなります🥰

春って、芽生の季節🌿
出会いだったり物事だったり、
何かが終わってまた始まる節目の時。

そんな節目で心機一転できるから、
春が好きなんだろうなぁ。
花粉症の人は、辛くてかわいそうだけどね💦

ちなみにわたし。四柱推命で見ると「春の雨」が魂の本質らしいです笑

そんなわけで、お仕事面でも心機一転💫

これまでわたしは、
「食事や栄養について難しく専門的な話をする先生」
として、自分をPRしてきたし、生徒さんからも

そんな先生として接してもらってきました。

でも、これからは、

「食べるのが大好きで、作るのが大好きで、
どうせなら、未来の元気をつくる料理がいい。


だってその方が、ずっと楽しく幸せで

いられるから!」と思っているごはん屋さん

に変わります。

だから、わたしのことを「先生」と呼ぶの禁止します。笑

理由とかメカニズムとか深い知識とか、
専門的なことを知りたい方には、
いくらでも引き出しあけて語ります😎

でも…
美味しくて簡単、を優先したい人も。

自分では作りたくなくて、少々割高でもいいから、
出来上がったものを買いたい
人も。

美味しいね。
幸せだね。

そう言いながら、大好きな人と食卓を囲める。
そういうきっかけを作る人に、わたしはなりたい。

そんな食卓を作るのに、
お食事の専門知識が必要かと言われれば…

あったらすごく役には立つ。けれど、

なくてもできることがたくさんある
😊

「正しさ」が邪魔をして、
その通りできないことを責めたり、不安になったり、
イライラして人にぶつけるくらいなら、
その「正しさ」は幸せにつながらないよね。

「楽しい」方が、みんな幸せなんだな

これまで、いろいろなやり方で
サービスを提供してみたり、


年齢、職業、性格、
よりどりみどりの方々と会ってきました

その過程で感じたことが、
この記事のタイトルにもある、



「正しさ」より「楽しさ」を伝える方が、

みんなが幸せになるんだな

ってことでした🌈

わたし自身、自分自身を守るために、
「本音」よりも「頭で考えたこと」
を優先してきた
、10代20代でした。

だから、正しさには敏感だけど、
楽しさにはすごく鈍感
だったの😢

でも、たくさんたくさん何年も何年も、
自分の今、過去、未来と向き合って
輪郭をハッキリさせてきた
わたしの実現させたい世界は、

美味しいね。幸せだね。
そう言いながら、大好きな人と食卓を囲んでいる光景
でした。

なぜそう思うのか??というと、過去のわたしが手に入れられなかったものだから。詳しくは、My storyをご覧くださいね!

「食卓からの幸せ」を当たり前に

今は、過ぎ去れば永遠に戻ってこない
「目の前の息子との時間」を大切にするためにも、

仕事に全部のエネルギーを割こうとは
全く思っていなくて、

いかに自分の余裕を残すかってことを、
第一優先にしています

無理して体調崩して、強制終了になることも
絶対避けたいから、その可能性を限りなく

減らせるように毎日を生きてる。

そんなスローペースなもんだから、
目指す世界が広がるまでに
時間が沢山かかるかもしれないけど…

この世界創りが成功したら、
絶対幸せになる人が増えるって確信してる
😊

ぜひ、あたたかく見守って
いただけると幸いです💕

4月からは、1dayカフェ発酵ワークショップ
お惣菜・お菓子の販売なども、

順にスタートしていきます!🍽🍪

今のとこ…
東京・広島・名古屋・葉山から

出店希望が来ているので (笑)
遠方の方にもお役に立てる体制を

作っていきたいと思います✌

引き続き、よろしくお願いいたします🥰

関連記事

  1. 誕生日に向き合うわたしの使命。原点回帰と幸せ拡張の年へ!
  2. よくも悪くも人生を変えた、「父」のハナシ
  3. 【My story vol.2】「食べれない」から、「食べるのが…
  4. はじめに。30年生きて気づく「ありのまま」の大切さ。
  5. 食卓から幸せのwa!笑顔いっぱいの初営業
  6. 7年ぶりの再会@予約の取れない野菜レストラン
  7. 【My story vol.3】学んで、動いて。必死に自分を変え…
  8. 祝!YouTubeはじめました!
PAGE TOP