
こんにちは!
うちほり ともみです
わたしは今、32歳。
なんですが、先日、新たな学びへの
一歩を踏み出しました。
自分をアップデートしようと、
これまで、ビジネスに関することや、
心理学・目標達成・コーチングに関すること、
自分の専門領域(食や栄養、腸、脳のパフォーマンスのこと)
恐らく、ベンツ一台、サクッと買えるくらいの
金額を投資をしてきました


でも、気になるけれど、
学んでこなかったことがあります。
というか、探せば学ぶ場はあっただろうけど、
これまでは、ピンと来なかったこと。
それが、「表現力」でした。
20年以上のキャリアある師の元へ!
「表現力」と言えば真っ先に思い当たる、
大大大先輩がいらっしゃいます。
司会者として20年以上のキャリアを持ち、
「言葉を紡ぐ」観点から、起業家支援されている
8story代表 八尾ちなみさん


彼女は、「わかりやすい」「言葉が美しい」のは
もはやデフォルトで、
人に寄り添い、響き、心を動かす表現ができる方。
日頃から、公私ともに、
お付き合いさせていただく中で、
表現力の豊かさ故の、品格、影響力をお持ちの方だと
感じる場面が、数えきれないほどあります
だからこそ、彼女から、「表現力を学べる」機会が
あるなら、見逃すわけにはいきません!
内容も、タイミングももちろん重要。
でもそれ以上に、誰から学ぶかって、
キーポイントだと思うのです


〇〇マインドがないと、
学んでも成果は出ない!
今回、新講座として開講されるため、
今すぐの参加するなら、ピカピカの第一期生。
第一期生って、開講実績も、口コミもない状態。
「受講するとどうなるのかな??」
未来が想像しきれないこともあるけれど、
「学んでみたい!」とピンときたなら、
わたしは、すぐにでも入りたいと思うんです
もちろん、講師の方への信頼は前提です。
だからこそ、誰から学ぶかは超重要。
でも、わたしの成果を出すのは、
結局わたし。
講師の方のお力添えをいただいて、
あとは、自分次第。
だからこそ、
「“わたし次第マインド”を整えた上で
自己投資をする」というのは、
わたしが気をつけていることの1つ

「講師の先生次第、講座次第」と思っている間は、まぁ、結果なんて出ませんわな
対象年齢??気にしません…
今回、入会した講座は、「対象年齢40歳」。
募集要項には、そう書いてあったけど…
「結局は、雰囲気やコンセプトから、
悪く浮いた存在にならなければ、
何歳でもいいんじゃないかな??」
そう思いまして、
受講許可をもらいに行ったわたし。笑
30代はわたしだけ、当然、最年少
両親よりも、人生の先輩がいらっしゃるような場で、
同じ内容の学びを共にします。
え、そんな場、萎縮しちゃうって??
歳上の方に、気を遣っちゃうかも。
自分の意見や考えは、飲み込んじゃうかも。
なーんて心配は、
わたしには、全くなし
なぜなら、
歳上の相手が正しい、歳下の自分が間違い!
歳上の相手が偉い、歳下の自分は謙虚に!
なんて世界ではないもの
目上の方に対して、
何倍も人生経験を積んでこられた点は
大大大尊敬していますが、
わたしは、わたしのこれまでに、
自信と誇りを持っています。
歳の違う方達と比較する必要はない
こんな時も、
「人は人、自分は自分」スタンスです。
講座を完走する8ヶ月後には、
どうなっているかな
どんな自分を目指し、
どんな景色が見られるように
なりたいかな
さらに、魅力を高められるよう、
人生をゆたかにしていけるよう、
楽しみながら頑張っていきます!


この記事へのコメントはありません。